2019年アメリカロサンゼルス バンドでロサンゼルスにライブしに行ってきたのよ 2019年の10月、自分がやっているバンドでロサンゼルスに行ってきた。 ライブをしに行ってきたんだ。 ロサンゼルスツアーですよ。 ロサンゼルスって、カリフォルニア州なんで、カリフォルニアツアーですよ。 要は。 もちろんね、こちらで書いたよう... 2019.11.11 2019年アメリカロサンゼルスhack/ハック
2019年アメリカロサンゼルス ロサンゼルスに行ってきて観光に必要だな、、と思ったこと ロサンゼルスに行ってきましたの。 2019年の10月にアメリカはカリフォルニア、ロサンゼルスに行ってきた。 これまで一人旅も含めて、海外へは何度か行ったことがあったのだけど、アメリカ大陸は初めてだった。 滞在は一週間だったから、まぁどうなの... 2019.11.01 2019年アメリカロサンゼルス
music/音楽 YAMAHAからLINE6/ワイヤレスRelayG10のモニタープレゼントもらったのでレビュー ギターワイヤレス。 この謎のあこがれのアイテム。いいっすよね。 以前にもエントリ書いたんだけど、僕は少し前にSHUREの「GLX-D16」てのを使っていまして、その機材について色々書いたのがこちらになります。 ということで、普段から使ってる... 2019.10.18 music/音楽
trip/旅 池袋サンシャインでパスポート申請時の証明写真はここで撮る! 池袋のサンシャインの窓口でパスポート申請する時、証明写真をどこで撮るのが楽か?スピード写真はどこにあるのか? ということについて纏めてみました。 サンシャインに行く前に池袋駅で証明写真撮ったほうが楽です 池袋駅の改札はほとんど地下にある 池... 2019.07.31 trip/旅
2015年夏のバックパッカー旅行・マレーシア・タイ・ラオス 旅7日目・ビエンチャンでメコン川の夕暮れに浸る マレーシアから陸路で移動してラオスに到着。 ヴィエンチャンにチェックイン→自転車で散歩。からの夕方くらいのお話です。 これの続き。 まぁそういうわけで、ヴィエンチャンはあんまり観るところもなかったので、次の日には移動しようかなと。 移動先は... 2019.07.12 2015年夏のバックパッカー旅行・マレーシア・タイ・ラオス
2015年夏のバックパッカー旅行・マレーシア・タイ・ラオス 旅7日目・タイからラオスビエンチャンにバスで到着 バンコクの北ターミナルから、ラオスに向けて深夜バスに乗車です。 これの続きです。 ラオスのヴィエンチャンまでの距離は600キロメートルくらい。 よくよくかんがえればなかなかの距離。 車内は結構広い。横3列なので広い。シートも革張りなので快適... 2019.07.12 2015年夏のバックパッカー旅行・マレーシア・タイ・ラオス
trip/旅 東京でパスポートを取得するなら有楽町と新宿と池袋のどこがよいのか 東京都内でパスポートを申請・取得しようとすると、 ・有楽町 ・新宿 ・池袋 の3箇所いずれかの窓口に行く必要があるのですが、まぁ、どこがいいのよ。という話ですね。 家から一番近いところが一番いいんじゃないすかね と、まぁこう言ってしまえば元... 2019.06.27 trip/旅
music/音楽 SHUREのワイヤレス「GLX-D16」買ったのでレビューというか感想 「ワイヤレスシステム」 それは、ギタリスト・ベーシストのチョットした憧れ。きっと。 なぜなら、なんとなくかっこいいから。 そして、ステージを縦横無尽無人にランニング。 回転しながら弾いたり、ギターを回したり。 なんてことを考えたこともあるの... 2019.06.16 music/音楽
thought/思ったこと 東京ドームのバックネット裏スターシートで巨人戦観戦してきた 毎日観たりはしていないが、そこそこ野球が好きで、巨人ファンです。 以前こんなエントリーを書きました。 結構いい事書いてんな。 みんなで盛り上がるのはなんだかんだ楽しい。 東京ドームのスターシートは年間シートなので買いたくても買えない スター... 2019.06.14 thought/思ったこと
Windows DELLのInspiron 13 7000 シリーズ 2-in-1 -7386てやつ買ってみた めちゃんこ久しぶりにPC買いました。 フリーランスになってから、自宅での作業は、MacBook Proを使っていたのだけど、Early 2011というなかなかの古いやつ。 メモリを10Gに増やして使っていたのだけど、まぁ長く使っているせいも... 2019.06.14 Windows
health/健康 39歳にして人生初の献血に行ってきた 献血。 行ったことありますかね。 確実に困っている人の役に立つことでは有ると、なんとなくは思っていたのだけど、当事者意識が低くこれまで行ったことがなかった。 なんか怖かったし。 でも、ようやく行ってくることができました。 過去に骨髄移植を受... 2019.06.08 health/健康
CAMP/キャンプ キャンプ初心者になりたくてとりあえず買ったもの キャンプ。めちゃくちゃ流行してますね。 全然知らなかったんだけど、ソロでキャンプを楽しむアニメがあったり、ソロキャンが好きな芸能人だったり、キャンプに関するブログのエントリーもめちゃくちゃあるし。 普段からの情報収集でやたらと目につく。キャ... 2019.04.10 CAMP/キャンプ
music/音楽 Gibson Custom Shopのレスポールを試奏5分で買った わたくし、ギター弾くのです。 バンドも少々していて、まぁ、ゆるーく楽しんでるって感じですが。 中学生くらいのときからギターを始めて、弾いたり弾かなかったり。 時期によってね。 もう20年くらいメインで使っていたギターがあるんですがね。 もち... 2019.03.22 music/音楽
dust/trash/ゴミ 久しぶりに渋谷で居酒屋のキャッチに嵌りそうになった 以前こんなことを書いた。 『居酒屋のキャッチはゴミ』ということを書いた。ゴミだからだ。 しかし依然として無くならないねぇ。 キャッチがついている居酒屋はしょうもないのはわかっている。 のに!先日ハマりかけたし、そしてやはりゴミだと思ったので... 2019.03.11 dust/trash/ゴミfood/drink/飲食
Child-rearing/育児 子供と映画館でドラえもん観るのは最高の経験になる 映画ドラえもんシリーズ。 毎年、3月くらいになると新作が劇場で公開されていますね。 そんなことはもちろん子供の頃から知っているのだけど、最初は1980年の「のび太の恐竜」が最初。 自分が小学生くらいのときからやっているのかと思ったけど、もっ... 2019.03.11 Child-rearing/育児movie/映画
2015年夏のバックパッカー旅行・マレーシア・タイ・ラオス 旅6日目・バンコクの北ターミナル(モーチット・バスターミナル)到着 たった一泊で、タイ・バンコクを出発しようとしている僕は、バスでラオスに移動すべく、バスターミナルに向かいます。 こちらのつづき。 路線バスでターミナルに向かいます。 バスの車内はこんな感じ。動画撮ってみました。 動画みてみてよ。 なんか、こ... 2019.02.26 2015年夏のバックパッカー旅行・マレーシア・タイ・ラオス
dust/trash/ゴミ 新宿でバンド練習する前に町田家に寄るのをやめたい バントの練習で、スタジオペンタ新宿店を利用することが多いのだが、至近距離に「町田家」という家系ラーメンの店があるのである。 我々の練習は大体21時とか21時半からスタートするわけで、これがまた微妙な時間なわけだ。 軽食で済ませると、練習が終... 2018.09.27 dust/trash/ゴミ
Child-rearing/育児 もう動物園の年間パスポートを買うのは最後かもしれない 娘がとうとう小学生になった。 ああー。思えば、このブログを作った時に、子育てのこともバンバン書いていこうかなと思ったけど、大して書いていない。 好きなことを書こうぜ。と思って始めたブログだが、ブログを通じて何したいかもよくわからないのでモチ... 2018.04.19 Child-rearing/育児
2015年夏のバックパッカー旅行・マレーシア・タイ・ラオス 旅6日目:カオサンロードからバスに乗って北バスターミナル(モーチットマイ)へ コレの続きになりますよ。 バンコクの滞在をわずか一日にしてしまい、とっととラオスに行ってみることにしました。 どうやって行こうかなと色々思案したのですが、 まぁ、バスか列車か飛行機か。 便利な時代なのでスマホでピコピコ調べます。 そうしたと... 2018.02.11 2015年夏のバックパッカー旅行・マレーシア・タイ・ラオス
2015年夏のバックパッカー旅行・マレーシア・タイ・ラオス 旅5日目その2・カオサンロードを散歩する ファランポーン駅からカオサンに到着して、無事ゲストハウスにチェックイン。 こちらの続きです。 マレーシア・クアラルンプールから、ペナン島、バタワースからの寝台列車でバンコクに到着、カオサンロードのゲストハウスにチェックインしました。 するこ... 2018.02.11 2015年夏のバックパッカー旅行・マレーシア・タイ・ラオス