クレジットカードで海外キャッシングする方法と気をつけてほしいこと2つ
2019/07/18
キャッシング。便利ですね。実に。
マシーンの前でぴぴ。っとやるとお金出てきますから。。
お金がない時にやると危ないんですけど、上手く使えばキャッシングは便利です。
基本的には、普段、普通に使っているクレジットカードでキャッシングが出来ます。大体のクレジットカードは、クレジット払い以外にも、キャッシングの枠が付帯しているのが大半。
カードを持つだけで、誰でもいつでも手数料付きの借金が出来てしまうんですね。
いやぁ、しかし。。。
そう考えるとクレジットカードを持ってもらうというのは、信販会社からしたら、もう最高ですね。よだれ出ますね。
さてそれはともかくキャッシング。
「いやいや、普段お金借りるほど生活に困ってないよ。」とお思いの方も多数おられることでしょうが、ズバリ便利シチュエーションがあります!
海外旅行の時はクレジットカードでのキャッシングが便利
もう、書いてますが、海外旅行の時ですね!便利です。
僕は、世界中を見てきたわけではありませんが、これまで訪れた観光地らしい観光地には、必ずクレジットカードでキャッシングが出来るキャッシュディスペンサーが、点在しておりましてですね。
ここでピピっとやれば、現地通貨で現金が出てきます。
日本円をわざわざ両替する必要がないのですごく楽です。
なにより、現金を持っていかなくて良いので、ちょっとストレスが減りますし、日本でわざわざ、外貨両替して持っていく必要もないので。
海外でキャッシングするつもりなら知っておくこと
その1・キャッシングマシンの操作には英語が必要
大体どの国も同じ形状のものが多いです。写真取ってくるの忘れたので、写真は無いですが、楽天がわかりやすいページを用意していました。
キャッシングサービスデモ体験
楽天カードがない人は便利なのでこちらからどうぞ
手順としてはこんな感じ、
・カードを入れる
・カードを入れたあとはボタン操作です
・言語を選択(Englishが一番わかり易いとおもいます)
・カードの暗証番号を入れる(店頭で買い物するときに入力する4桁の暗証番号です)
・「Cash withdrawal(現金引き出し)」を選択
・「Credit card(クレジットカード)」を選択
・次は数字を選択します。現地通貨でいくら分のキャッシングなのかを選択します
・最後に「Press if correct(合ってたら押して)」を選択します。
これで現金が出てくる形になります。
キャッシングの手数料はそれぞれのカード会社に聞いてみてください。
僕はもう楽なんで、何カ国も現金が必要な時はディスペンサーでキャッシングしていました。
その2・キャッシングの支払いが勝手にリボ払いになっている可能性がある
最近のクレジットカードのサービスは、WEBにログインすることで明細を確認することができるようになっているんと思うんですよね。
僕も、帰国後に、どれくらいキャッシングしたかを確認したかったのでチェックしたところ、
「クレジットカードでキャッシングした利用分については、標準でリボ払いになっている」
という恐ろしい設定を目の当たりにしました。。。
これは注意が必要です。
クレジットカードの会社によるとは思うのですが、リボルビング払いが不要な場合はすぐに一回払いなどにWEBで手続きをしましょう。
手数料はめちゃくちゃ高いしね。
しかし、キャッシングする人はお金が無くてってことが多いと思うんだけど、そこに漬け込んで標準の支払い方法がリボとは。。。恐ろしいな。何も知らなかったらめちゃくちゃお金取られますからね。
注意してください。
海外でのクレジットカードキャッシングのまとめ
・キャッシングは、海外にわざわざ現金を持っていかなくて良いので便利
・手数料もまぁそんなに高くない
・クレジットカードで払える(当たり前)
・実際海外でキャッシングするなら英語は理解しておく
・支払い方法がリボになっている場合があるので注意!必要に応じて変更
といったところでしょうか。
では良い旅を。