新宿でランチする機会があるなら激ウマパスタ「あるでん亭」に行ってみて欲しい件
2016/12/08
久しぶりにというか、パスポートは10年で切れるので、久しぶりという表現がふさわしいのか微妙ですが、都庁にてパスポートを申請してきたわけなのですが、ついでに昼ごはんを食べようかなと思って、これまた久しぶりに行ったのがパスタ屋さんの「あるでん亭」。
ここやはり美味しいのでエントリーにしてみます。
わたくし、いわゆる西新宿ビル群で、10年位前に勤務していたことがあり、その時によく行っていたお店が「あるでん亭」。
新宿センタービルにあります。
食べログのページはこちら
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13006745/
もうねパスタがむちゃくちゃうまいです。
日本で食べたパスタでナンバーワンです。海外で食べたことありませんけど。
結構並ぶんだよなぁと思いながら足を運んだら、想像以上の並びっぷり。15人くらい並んでた。。
相変わらず破壊力が有る。
とはいえランチタイムだし、食べる方としても麺類ですし、何よりシェフの方々の手際っぷりが最高に良いのでそんなには待たされないですね。
まぁとにかくうまい。
中華料理の厨房さながらの火力で複数のフライパンでガンガン調理されていきます。
そして某速水氏も真っ青のオリーブオイルのぶっかけっぷりだったりするが、まぁ火力あってのオイル使いなのでしょうかね。
メニューは、塩系からトマト、クリーム系複数という感じで何度行っても飽きないくらいはあります。
おかしなくらい種類があるわけではないのですが、ランチで通うには充分な数があります。
写真は当日食べたこれしか無いんですが食べログなんかで雰囲気を確認していってみてほしい。
今回食べたのは昔よく食べていたやつ。
ファンタジアという、トマトソースのツナとトマトとアンチョビなパスタ。
パスタの茹で加減も絶妙アルデンテで最高。
何かのついでじゃなくとも、新宿でランチするにはこころからおすすめ。
がっつり混んでいるので、まったりお茶する余裕はありませんが、一度は食べて欲しい。
そしてできれば何度か訪問して、違う種類のパスタも食べてみて欲しい。
カルボナーラとか本気で本当に美味しいし、大きいベーコンの乗ったペペロンチーノや、クリームチーズを使ったスパゲッティなんかもあって、近くにあったら絶対に週に一度は行きたいお店です。
「え~、新宿まで来てスパゲッティ食うのかよ」と思われることもあるかもしれませんが、まぁそもそも新宿には名物料理なんてものはないし、そんなじ美味しいご飯屋さんも正直あんまりないですしね。
むしろ新宿はまずい店が多い。夜なんかふざけたボッタクリ風味な居酒屋が多い。(これまた別途エントリーしますけど)
ちなみに店内には海外から来たと思われるお客さんのスナップが沢山。
土地柄ホテルが多いので、夜はその辺に宿泊されている海外の方が多いのかなと。おそらく海外の方にも支持されているのでしょうね。
ロンリープラネットとかトリップアドバイザーにも載ってるのかな。調べてませんけど。
いやぁお腹空いてきた。
ではくれぐれもくれぐれ。