アレグラとアレジオンを両方試してみたので感想
2022/12/20
もーね、花粉症です。
ここ3,4年位ですかね。なんとなくそれっぽいなぁと思っていたのですが、そんなにひどいものでもなく、日常生活にも問題なかったので、「この程度だったら別に薬やらお医者さんやら行かなくとも」と思っていたのですが、今年からは一味違いました。
「今日から本格的に花粉が飛びまーす。花粉飛びまーす」的なニュースを朝観たから、っていうことではないんだけど、その日家を出た瞬間から鼻水とくしゃみが止まらない。。
花粉シーズンのど頭からこれは厳しい。。。むしろもう、無いなと。
Twitterみてもそんな人ばっかりで、これが2ヶ月以上続くのかと思うともう耐えきれない。ということで、
・お医者さんに行くか
・市販薬を試してみるか
ってことになりましたのですよ。
耳鼻科、爆混み
耳鼻科、爆混みです。
この時期は予約獲れない。
市販薬を買うよりも、クリニックで処方箋もらって薬をもらうのが圧倒的に安いのは明白なんだけど、めんどくさいモードに。
このままごまかして生活してもいいんだけど、それも無理なので、こうなったら市販薬買うしかない。
で、花粉症の市販薬といったらいまのツートップとしては、「アレグラ」と「アレジオン」。
どこの薬局行ってもこの2つが並べて置かれているし、ドン・キホーテとかスーパーとかの小売店にいってもどこも同じ様子。
いいのか悪いのかわからないけど、考えるのも面倒なので、世間的にもこの二択なんだろうな。と軽く思考停止。
ま、効くし売れてうからこの2つ並べているんだろうなということで比較。
アレグラとアレジオンどちらがいいのかわからん
となれば比較。
アレグラ
・紫
・フェキソフェナジン塩酸塩がメイン
・一日二回
・ビジュアルコピーがふざけ気味
アレジオン
・青い
・エピナスチン塩酸塩がメイン
・一日一回
・ビジュアルコピーがおねぇさんで可愛い
はい、アレジオンだな。と思うわけですが、この日は「明日になったら花粉症の感じがなくってるかもしれない」という謎の希望的観測が発生し、購入せず帰宅。
試しにアレグラをもらって服用する機会が来たのだが
数日後。。。
ひょんなタイミングで友人から「アレグラあるから一個飲む?」ということで、服用。
アレグラは、一日二回のやつだ。が、あんまり効かなかった、、、なんでやねん。
やっぱり一回お医者さんいかないとだめかなぁとか思ったんだけどね。まぁこんなもんかと。
薬って個人差あるからね。
耐えきれず結局購入
アレグラを試しに服用してから一週間。やっぱりやっぱり無理なので薬が欲しい。
俺にとってアレグラ効かなかったのか、一回じゃあんまし意味ないのか。。
だが医者は面倒なので、結局悩みに悩んで「アレジオン」を購入。
これが、めちゃめちゃ効いた。。。効いてる。
なんでもっと早く買わなかったのだろうか。
ほんとに一日一回で十分だし、眠いとかだるいとかそういう副作用もいまんとこ全然ない。
非常に助かるなこれは。
ということで、個人差あると思うけど、アレジオンがなんかいいと思います。お試しあれ。
色々みたけど、アマゾンが一番安いです。