PCからInstagramで画像を複数枚アップロードするには
2020/02/04
そういえば、最近Instagramを開くと、「Facebook」の文字が出てくるようになりましたね。
特区の昔にFacebookが買収をしているのですが、何を今更なんだろう、、、
やっぱり若年層はInstagram止まりなのかな。。フェイスブックに少しでも誘導したいという思惑が垣間見えますが。
無理だろうねw
InstagramをPCで管理するときにぶち当たる「複数画像UPできないじゃん」問題
これは結構困った。
お仕事でSNSの管理をしているわけなのだが、「インスタってPCから画像複数あげられないの?」ということで、いちいち、スマホかタブレットから上げてたわけです。
・google DriveにPCから画像保存
・カメラロール(iOSは)に保存
・アプリからわざわざUP
・アップしたいテキストもgoogle Driveに一旦保存してコピペ
ということで、ウチの場合だと、浮いてたiPadがそれ専用機になっていたのですが、非常に面倒だった。。
どうにかならないのかなと思っていて、パソコンから複数の写真をアップするのって無理なのかなと勝手に思い込んでいたのだけど、改めて調べたら、できるじゃん。
Windows10の公式Instagramアプリからなら複数画像UPできるのだよ
そもそも「Windowsアプリ」、これ、全く魅力感じていなくて全然使っていなかったのだけど、あるもんですね。
初めてDLしてみました。
探し方は簡単、
・画面左下の「Windowsマーク」のすぐ右にある「○」をクリック
・「ココに入力して検索」のところに「Instagram」と入力
・一番うえに出てくる「アプリ」のタブをクリック
すると、出てくる。Instagramのアプリ
こいつをダウンロードして、ログインすれば、アプリと同じような見た目でインスタが使えるし、複数画像もUPできる。あら便利。
Windowsの「カメラロール」ってなんだよ。。。
だがしかし、Windows10の公式Instagramアプリで画像をアップしようとすると、画像は「カメラロール」からしか選ぶことができない。
スマホを使っていれば馴染みのあるこの「カメラロール」。PCにもあんのか。。使ったこと無いよ。。
場所はというと、
PC > ピクチャ > カメラロール
ということで、最初からこんなフォルダが作られている。
ココにUPしたい画像を保存しておけば、インスタアプリからUPすることができるわけですね。
ハイ便利。
しかし、最近大勢に囲まれて仕事している環境じゃないからこんなちょっとした情報もキャッチアップするのも大変だな。
社内で情報まとめられているのが懐かしいわ。作ってたほうだけど。
と、思いきや、Windowsアプリからも複数画像のUPはできない、、、
実際にUPしようとしたら、「アップロードできませんでした」の表示。
あれ、、、ひょっとして、画像を選んでからテキストを色々かんがえていたから、それでセッションが切れたとかそういうことかな、、と思い、再度トライ!
だめ!アップできない、、、
ということでいまは、スマホやタブレットのアプリ以外から、インスタに複数画像をUPすることはできないみたいです。。
あーあ。